忍者ブログ

龍谷大学歴史学研究会

龍谷大学歴史学研究会の活動内容をまとめる(予定の)ページです。

サークル発表レジュメの紹介

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

サークル発表レジュメの紹介

※3/10過去のレジュメタイトル(記事最後)に追加しました。

 このページでは歴研の活動内容でサークルのおそらく主要な活動であるレジュメ発表について書きます。当サークルの詳しい活動は「歴研について」をご覧ください。

・レジュメについて

 レジュメは学部によっては頻繁に課題を課されることもあり、サークルで作っておくとためになります。内容も有名なものを題材にしたり、自分の趣味について調べたりしたものなので、聞いていて面白いです。
 最初書き方が分からなくても他の部員のレジュメや、先輩に相談して書くと案外楽に書けます。テーマも歴史に関すれば特に限定されていないので書きやすいのではないでしょうか。
 また、後半で部員に提供頂いたレジュメをサンプルとして紹介していますので、よろしければ参考にして下さい。

・発表について

 発表は、
レジュメの説明 → 休憩 → 質疑応答
 の形が通例になっています。

 説明はそのままレジュメを読む人が多いですが、簡易な口頭の補足や図説を加えた工夫を凝らしたものも見受けます。
 休憩時間はレジュメの分量で決まります。基本的に疑問点等を整理する時間です。
 質疑応答では各自が疑問に思った点を発表者に尋ねる時間です。この時間が一番意味のある時間で、新しい着眼点が見つかることもあります。テーマによっては談笑に近い形で行われる場合もあります。

・レジュメのサンプル

 説明だけだと結局どんな発表をしているかも難しいと思うので、いくつか部員から掲載許可を頂いたものを紹介したいと思います。レジュメの閲覧パスワードは"rekishi*gaku"です。(*は省いて下さい)

 ※まだまだ浅学なレジュメですので引用・無断転載等はご遠慮下さい。
 ※個人名や資料と言ったアップロードするにあたり不都合な点は省略しています。

 一.戦国大名諏訪氏と武田氏の戦い
  レジュメはこちらから。
  作成した部員は地元が諏訪の方面だそうで、将来研究していくための足掛かり的なものだそうです。読んでみると諏訪地方の人々にとっての諏訪大社の存在が少し分かるような気がします。

 二.神隠し考
  レジュメが二つあります。( 要約配布版 と 通常版
  このレジュメは今や文化の形としてしか為さなくなってしまった、かつての日本の身の回りのことに興味を持って作られたようです。創作や昔話の中のトリガー程度にしか考えられなかった神隠しが少し身近なものに感じられます。

 このようにテーマは自身に関する事や興味を持った事等何でもよく、地方史・戦史・民俗学・文学どのような枠組みでも問題ありません。東洋史・西洋史の分野を調べる人もいます。



 参考:過去のレジュメタイトル
サークルメンバーの嗜好がなんとなくつかめるかと思い、覚えている限り書いておきます。

・西洋史
私掠船
北アフリカ戦史(WW2)
アフリカ経済史(戦後)
イタリア戦車

・東洋史
司馬遷の生涯
上海租界形成の歴史

・日本史
吹奏楽の歴史
天然痘
大型店規制の歴史(政策史)
観艦式の歴史
剣道史
MI海戦について
改軌論争(鉄道史)
京阪電車の歴史

などなど


※04/06誤字修正しました
PR

コメント

プロフィール

HN:
歴研広報部
性別:
非公開
自己紹介:
龍谷大学サークル歴史学研究会です